久しぶりに食べ歩きグルメ楽しんできました(^^♪
銀座888ビルの9階にある鹿児島 華蓮 銀座店です。
888ビルは美味しいレストランがいろいろ入っていて、行き慣れたビルです。
バブルの雰囲気が残る銀座らしいお店が沢山あり、鹿児島 華蓮 も和の落ち着いたテイストがとっても素敵なお店でした✨
私がお店を見る時、生花を飾っているかどうかをよく見ます。
テーブルフラワーやお化粧室にいきいきとした生花があれば、そのお店の格がわかるというのが持論です(#^.^#)
華蓮はもちろん季節のお花を飾っていました!
コロナがまだ心配だったので友達は誘わずおひとり様でしたが、半個室のお部屋を用意して下さっていて、安心してまた心置きなく食事が出来ました♬
(*´ω`*)
ディナーはもう接待か結納とかでしか来られないようなお値段ですが、ランチは意外とリーズナブル!
肉食女子としては、ここはやはりステーキでしょう!!(≧▽≦)
平日限定ランチで鹿児島黒牛ステーキランチ 2800円というのをお願いしました。
・鹿児島県産焼き野菜(オクラ、人参グラッセ、ジャガイモ)
・ステーキ(A5ランクの鹿児島黒牛ロース肉)
・御飯(鹿児島県産あきほなみ)
・味噌汁(この日はオクラ、豆腐、えのき)
・香物(たくあんとちりめんじゃこ)
この日の東京は最高気温36度!!!💦
素敵なレストランに行くので久しぶりにドレスとハイヒールで行きましたが、家を出た途端に汗だく❗️
(;´Д`)💦
暑くて死にそうでした。
そんな汗だくな私に、まずは冷たいお茶のサービスが!
駆けつけ一杯は美味しい詰めた~い緑茶が出ます。
嬉しい♡(*´ω`*)
お食事中は温かい番茶が出ます。
お茶はお代わりも頂けました。
お肉はサイコロ状にカットされていますが、A5ランクの鹿児島黒牛のロースステーキ(^^♪
一口食べると。。。
とろけます!!!!!
((((;゚Д゚)))))))
お、美味しい!!
肉大好きでいろいろ食べてきましたが、華蓮のお肉は最上級だと思いました!
鉄板焼きのステーキで1万円位するお店にも行きましたが、正直華蓮の方が美味しくて脂身も美味しくて段違いに美味しいです!(何回も美味しい言っちゃった(;^ω^))
それなのに2,800円?!💦
華蓮、大丈夫なの??( ̄▽ ̄;)
もう、美味しいお肉食べたくなったら絶対ここに来よう!(*≧∀≦*)
ご飯には香の物のじゃこを乗せて♬
実は大好きな人参のグラッセ。
ここのグラッセは程よい甘さで、しかも人参がとても手が込んでいます。
お芋はもはやポテトと言っていいくらい。
揚げ焼きしてるのかなあ?
これもただ焼いているのではないと思います。
お味噌汁はオクラと豆腐、エノキが入っていて、お出汁も凄く美味しかったです!
一つ一つに手が込んでいて、シェフ、いやいや料理長の技量の高さをうかがい知れます。
お肉、食べ終わるのがもったいないくらい美味しかったです( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )
最後の1個、味わって食べました❣️
これは食べ歩き友達と会えるようになったら、絶対教えてあげようと思いました!٩(ˊᗜˋ*)و
余談ですが、食事の後お化粧室に行きました。
するとマウスウォッシュやあぶらとり紙、コットンなどがおいてありました。
しっかりお化粧直しも出来るし、素敵なお店だから、夜の蝶達御用達なのかもしれませんね(#^.^#)
美味しくてリーズナブルでサービスも最高!
絶対またリピします!٩(ˊᗜˋ*)و
https://www.karen-ja.or.jp/karen/
JA鹿児島県経済連直営飲食店 鹿児島華蓮銀座店様のモニターに参加中♬