私は一昨年交通事故に遭い、今もリハビリに通っています。
まだ腰と股関節に痛みがありますが、整形外科の先生から、なるべく歩くようにしてねと言われています。
どうせ歩くならもっと身体に良いことしよう!と思い、発見したのが足裏指圧パッドです。
薄いシリコン樹脂素材で、かなり伸びてどんな足幅の人にも合いそうです。
私は足のサイズは22.5cmですが、幅は3Eです(;´Д`)
結構横幅あるのですが、このパッドを付けていても全然きつくないし、違和感はほとんどありません。
このパッドには内側にブツブツの突起物が大小沢山付いていて、まるで健康サンダルです!
歩くたびに土踏まずを刺激してくれるので、気持ちいい!!
最初は痛いかな?と思いましたが、全く痛くありませんでした。
家の中では裸足の状態でこれを付けて、その上から靴下をはいています。
調子が良かったので、付けたままタイツを履いて仕事に行ってみました。
最初は全然痛くありませんでしたが、さすがに一日中つけて歩いたりしていると痛く感じます。
↑さすがに付けっぱなしだと、外した時に跡がつきます。
付けたり外したりが簡単にできるような服装の時はいいですが、一日中外出の時は、ストッキングの上からつけて、痛くなったら外すとかした方がいいかなと思いました。
使っていて良かったのが、丁度ツボを刺激するのか、むくみが普段より出なかったです。
むくみの他、冷え性や肩こり、目の疲れ、偏平足、外反母趾、腰痛、肝臓、心臓、腎臓等内臓の改善という効果も期待できるそうですよ!
私は家にいる時は周波数治療器を使用していますが、これは掌か足の裏に粘着パッドを付けます。
私は足の裏にやるのが好きなんですが、それがずれてしまったり外れてしまいます。
そんな時にもこの足裏指圧パッドを付けると、しっかり固定出来てとっても便利!!
ただ本来の使い方ではないので、お薦めはできません。個人の責任ですね。
他にも就寝時は使えないそうです。
私は今のところ、なんと毎日使っています!
お手入れとしては、仕事から帰ってお風呂に入るときに軽く水洗いしています。
このパッドをしない日は無いなあ~
本当に気持ちよくて痛くなくて、付けていても目立たないし、お薦めです!
もし女性用にプラスアルファで作ってくれるなら、足の親指の横までカバーしてくれるような物があると嬉しいです。
それこそ外反母趾気味で、ここが痛くておしゃれな靴を履けないことがあるので。。。
まあ、それはまた別の商品になっちゃいますね。
とりあえず、お気に入りのご紹介でした♬