テレワークや自粛ですっかり外出自体しなくなりました💦
身体も運動不足なのはわかっています(;^ω^)
テレワークでパソコン作業や携帯を見る時間が増え、肩こり腰痛が半端なく、痛みがあることが普通になっています。
座りながらでもストレッチ出来るような健康器具を探していると、1000円台の手ごろな値段で買えるアルファックス スッキリングと言う物を発見しました。
赤い不思議な形をした輪っか状の物で、素材は硬いポリプロピレンです。
上下・表裏はあまり関係なく、身体に合わせて気持ちいいと思う場所に体重をかける感じです。
まずはアルファックス スッキリングを床に置いて、その上にそ~っと寝転んでみました。
正直気持ちいいけどちょっと痛いです(;^ω^)💦
そんな時は、タオルをあてるなどするそうです。
私もバスタオルを二つ折りにしてみました。
今度は気持ちいいです!
反対側にしてみたらどこをツボ押しされるかなと思って、スッキリングを反対側にしてみました。
反対側にすると、点押しになるようで、こちら方がピンポイントかもしれません。
肩甲骨のところや腰に当てたりして、気持ちいいところを探すのも楽しい(^^♪
寝転ぶだけではなく、椅子の背もたれに当ててもいいそうです。
これはなかなか技術が要りますが、椅子の背に固定することが出来たら、仕事しながらでも使いたいなと思いました。
また、これを両手で持って左右に大きく振って肩や肩甲骨のストレッチなど、ちょっとした運動の際に利用したりもしています♫(⁎˃ᴗ˂⁎)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07LB2L5V3