★ホクレン農業協同組合連合会 東京支店 農産販売課様からご提供されました★
私の父は高齢で食べ物を噛むのが難しく、今は全ての食事にとろみをつけているそうです。
とろみがあるだけですごく食べやすくなりますもんね(#^.^#)
人生100年時代なので、いつまでも食事を楽しみたいものです。
ホクレンの「とろりんぱっ」は水溶きせずにとろみをつけられる顆粒片栗粉です。
北海道産の馬鈴薯でん粉100%で、もちろん無添加♬
とろみだけではなく、唐揚げ粉としても使えるし、甘酢に使って味を凝縮させることも出来ます。
私も今夜の夕食用に、冷蔵庫にあった白菜と柚子を使ったさっぱり煮込みを作ってみました。
・白菜
・たまねぎ(みじん切り)
・豚ひき肉
・ゆず皮(細かい千切り)
・中華だしの素、醤油、水、しょうが
仕上げにとろりんぱっ♡(#^.^#)
八宝菜のような感じに仕上がりました。
水分が多い食材には出来上がり直前に振りかける方がとろみが出るそうです。
今日は凄く柚子を食べた買ったんです。
これだけでご飯が凄く進みました🎵(⁎˃ᴗ˂⁎)
もう一品、鶏と鶏皮の唐揚げを作ってみました。
こちらはホクレンのHPにあったレシピを参考にしました。
下味に漬け込んで、油で揚げる前にとろりんぱっをふりかけるだけで、カラッとした唐揚げになりました!
それにしてもかたやカラッとさせたかと思うととろみをつけられたり、いろいろな使い方が出来るとっても便利なとろりんぱっ!
料理の幅が広がりますね(#^.^#)
ぜひ試してみてくださいね❣
ホクレン農業協同組合連合会 東京支店 農産販売課様のPRに参加中♬