私はもう何年も不眠症です。
寝ても2~3時間おきに起きてしまい、熟睡することが出来ません💦
でもなるべく薬は飲みたくないなあと思っていました
( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )
そんな時に知ったのがにーぶいかーぶいおやすみ茶です。
原材料のアキノワスレグサ(別名ニーブイグサ⦅眠り草⦆、クワンソウ)というのは沖縄では不眠に効果があるとして有名だそうです。
生まれも育ちも東京の私は全然知りませんでした!
それもそのはず、日本では近畿以西の温暖な地域に生息しているそうです。沖縄では畑や庭先でも栽培されているそうです。
写真を見たら、オレンジ色の百合のような花でとっても可愛い!葉と茎の部分が特に良いみたいです。
そんなクワンソウ100%を乾燥させてつくられたおやすみ茶は猫ちゃん達のイラストがとっても可愛い❣(*^▽^*)
外袋のシールも可愛いんです💕🐈
ジップ付きの袋にティーバッグ30個、約1ヶ月分が入っています。
ノンカフェインで、このお茶は寝る前に飲むんだそうです。
早速作ってみます。
ティーバッグ1袋で約300㎖作れます。
大きなマグや水筒1本分位の量ですね。
お湯を入れるとだんだん麦茶のような濃い茶色になっていきます。
湯呑みに入れると、ほんのり香ばしい草の香りがします。
濃さはお湯の量で調整出来るので、自分の好きなテイストを作れそうです💕(*ˊᵕˋ*)
ハーブティーと言うと独特な味と香りというイメージがありましたが、これなら毎日でも飲めそうです(^^♪